ブログを始めたきっかけ1(兼人生振り返り)

ふじまるってどういう人なの?ブログを始めたのってなぜ?こんな事を書いていければと思いますが、、、

これを語るには少し僕の経歴を振り返る必要があります。。何回かに分けて今までの僕の人生の経緯を書き留めていきます。

いじめられっこの幼少期

え、、そこから?笑。と思われた方もいるかもしれません笑。まぁいいです、時には人生振り返りたいときもあるんです笑。

ちなみにいじめられっこだったのはブログを始めるキッカケも何も関係はないです笑。ただ、強くなりたいと思ったんです。5歳の時です。

父親に泣きながら強くなりたいと言って、「じゃあ空手やってみるか」と言われ空手道場に入ったことは今でも覚えています。はじめの一歩ですね。。

その空手道場では、子供は当時僕一人で(今は100人規模でやってるようです)そこでも足持ってジャイアントスイングされたり、まぁいじられまくって結局泣きながら道場通ったんですけれども笑、

それでも頑張って、試合でも結構良いとこまでいって、文字通り心技体が鍛えられました。とても感謝しています。

10年弱続けていましたが、元々気弱な性格であったので、「人と殴りあうのやだなー」とか「球技やってみたいなー」とか思い始めていたんです。

そんなときに出会ったのが、漫画「テニスの王子様」でした。

テニスにどハマりした高校、大学時代

テニスの王子様を読んでから、テニスという競技に猛烈に、猛烈に憧れを抱きました。当時この漫画は衝撃的で、テニスがやりたくて居ても立ってもいられなくなったんです。

そんな胸の内を、また父親に話しました。そしたらビックリ。なんと父親は学生時代に軟式テニスをやっており、かつ県内でもトップの選手だったんです。。

今度は母親も引き連れて「3人でテニスやろうかーー」ということになり、近くのスクールに通い始めました。これが僕のテニス人生の始まりでした。

テニスをやり始めたら、それはそれは楽しくて。。「こんな面白いスポーツがあったのか!!!」と毎日毎日素振りしたり、壁打ちしたり、時間を忘れてテニスを楽しんでいました。

大学になっても熱は冷めず、勉強<テニス!といった感じで打ち込みました。大学から地元のスクールでコーチも始め、、ますます熱が入り、インドアコートだったので朝から晩までコーチングをして、深夜3時まで練習してー🎾なんて事も普通にやっていました。それでも楽しすぎて疲れとか感じなかったなあ。。。

楽しい日々はあっと言う間。。。そんなこんなで、もう就職活動の時期に。。みんな次々就活していってるけど、自分どうしよう・・・就職とか考えられない。

本当にテニスが好きだ。教えるのが好きだ。これを仕事にする事は出来ないのか?!この時本気で人生について考えました。

・「ブログを始めたきっかけ2」に続く

是非シェアをしてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA